

グリーンランドみずきは『生きるってすばらしい!』を合言葉に、心と心・手と手・笑顔と笑顔を大切に、目線を合わせて笑顔で接してまいります。
入居される皆様ひとり一人に合ったサービスの提供を心がけ、少しでも以前と変わらない生活に近づけるよう、ひとり一人の気持ちになって優しい援助を行い、日々の生活をささえてまいります。
花博記念公園鶴見緑地に隣接した緑いっぱいの自然に恵まれた環境のもと、大阪市内にあっては珍しい木造耐火2階建てという自然に優しい建物の中で、心豊かな生活を送っていただけますように、職員は介護のプロとしての職業意識と職員同士の信頼感を大切に、目的意識を持って働く環境の向上を目指し、入居される皆様ひとり一人の生活向上と介護の質の向上に努めてまいります。
入居される皆様ひとり一人に合ったサービスの提供を心がけ、少しでも以前と変わらない生活に近づけるよう、ひとり一人の気持ちになって優しい援助を行い、日々の生活をささえてまいります。
花博記念公園鶴見緑地に隣接した緑いっぱいの自然に恵まれた環境のもと、大阪市内にあっては珍しい木造耐火2階建てという自然に優しい建物の中で、心豊かな生活を送っていただけますように、職員は介護のプロとしての職業意識と職員同士の信頼感を大切に、目的意識を持って働く環境の向上を目指し、入居される皆様ひとり一人の生活向上と介護の質の向上に努めてまいります。


特別養護老人ホーム
おおむね65歳以上で身体に不自由がある方、認知症等により、常時の介護が必要で在宅の生活が困難な方の住まいです。
※ユニットケア
10名をひとつのユニットとし、家庭的な雰囲気の中で暮らしていただけます。ユニットごとに食事スペースやリビングスペースなどを設け、入居者一人ひとりの個性や生活スタイルに合わせた個別援助を行います。
10名をひとつのユニットとし、家庭的な雰囲気の中で暮らしていただけます。ユニットごとに食事スペースやリビングスペースなどを設け、入居者一人ひとりの個性や生活スタイルに合わせた個別援助を行います。
ショートステイ
在宅で介護の必要な方が短期間宿泊いただけます。介護者の身体的・精神的な負担の軽減や、仕事や旅行などで一時的に介護ができない場合にご利用いただけます。

居室

入居者90床・ショートステイ10床の合計100床のお部屋があります。今までの大切な思い出と共に生活していただける空間です。
共同生活室

各ユニットに食事スペース・リビングスペースを設け、一人ひとりの個性を大切に日々の生活を送っていただける空間です。
地域交流スペース

地域の方との交流イベント・講演・演奏会など皆さんと共に楽しんでいただけるスペースです。
周辺環境

花博記念公園鶴見緑地に隣接しており、緑が多い場所です。近所に野球場や学校もあり、穏やかで明るい空気が利用者様を包み込みます。
Googleインドアビュー
施設内の様子を見学していただけます。(Googleマップで見る)

老人ホーム費用
当施設の利用に要する費用は、要介護度によって異なりますが、主に介護サービス費・居住費・食費からなり、介護サービス費は、利用者が1割負担または2割負担、居住費と食費は全額負担です。
介護度 | 利用者負担段階 | 介護サービス費 (日額) 1割負担額 |
介護サービス費 (日額) 2割負担額 |
居住費(日額) | 食費(日額) | 1日あたり利用料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | ||||||
要介護5 | 第4段階 | 996円 | 1,992円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,734円 | 5,730円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,360円 | 3,666円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 650円 | 2,956円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 390円 | 2,206円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 2,116円 | ― | |||
要介護4 | 第4段階 | 924円 | 1,848円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,662円 | 5,586円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,360円 | 3,594円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 650円 | 2,884円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 390円 | 2,134円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 2,044円 | ― | |||
要介護3 | 第4段階 | 850円 | 1,700円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,588円 | 5,438円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,360円 | 3,520円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 650円 | 2,810円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 390円 | 2,060円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 1,970円 | ― |
※負担限度額区分の説明
区分 | 説明 |
---|---|
第4段階 | 第1段階〜第3段階までに属さない方 |
第3段階② | 世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市民税非課税で、課税年金収入額と合計所得と遺族年金・障害年金収入額の合計が年額120万円超の方 |
第3段階① | 世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む)が市民税非課税で、課税年金収入額と合計所得と遺族年金・障害年金収入額の合計が年額80万円超120万円以下の方 |
第2段階 | 市民税非課税世帯で、所得金額と課税年金収入額の合計金額が年額80万円以下の方 |
第1段階 | 市民税世帯非課税で、老齢福祉年金受給者または、生活保護を受給している方 |
ショートステイ費用
当施設の利用に要する費用は、要介護度によって異なりますが、主に介護サービス費・居住費・食費からなり、介護サービス費は、利用者が1割負担または2割負担、滞在費と食費は全額負担です。
介護度 | 利用者負担段階 | 介護サービス費 (日額) 1割負担額 |
介護サービス費 (日額) 2割負担額 |
居住費(日額) | 食費(日額) | 1日あたり利用料 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者負担割合 (1割負担) |
利用者負担割合 (2割負担) |
||||||
要介護5 | 第4段階 | 1,062円 | 2,124円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,800円 | 5,862円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,300円 | 3,672円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 1,000円 | 3,372円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 600円 | 2,482円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 2,182円 | ― | |||
要介護4 | 第4段階 | 988円 | 1,976円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,726円 | 5,714円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,300円 | 3,598円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 1,000円 | 3,298円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 600円 | 2,408円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 2,108円 | ― | |||
要介護3 | 第4段階 | 912円 | 1,823円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,650円 | 5,561円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,300円 | 3,522円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 1,000円 | 3,222円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 600円 | 2,332円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 2,032円 | ― | |||
要介護2 | 第4段階 | 831円 | 1,662円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,569円 | 5,400円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,300円 | 3,441円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 1,000円 | 3,141円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 600円 | 2,251円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 1,951円 | ― | |||
要介護1 | 第4段階 | 757円 | 1,514円 | 2,006円 | 1,732円 | 4,495円 | 5,252円 |
第3段階② | 1,310円 | 1,300円 | 3,367円 | ― | |||
第3段階① | 1,310円 | 1,000円 | 3,067円 | ― | |||
第2段階 | 820円 | 600円 | 2,177円 | ― | |||
第1段階 | 820円 | 300円 | 1,877円 | ― |