💖バレンタイン🍩ドーナツレクを実地いたしました。
入居様は大変喜ばれ、「こんなかたちのドーナツあるんやね!すごいね!」と感心されていました。
ドーナツが一瞬でなくなり、皆様頬張っておられました。😊😄
次回は『蒸しパンケーキ🍰』を作りたいと思います~
お楽しみに❕











💖バレンタイン🍩ドーナツレクを実地いたしました。
入居様は大変喜ばれ、「こんなかたちのドーナツあるんやね!すごいね!」と感心されていました。
ドーナツが一瞬でなくなり、皆様頬張っておられました。😊😄
次回は『蒸しパンケーキ🍰』を作りたいと思います~
お楽しみに❕
🪨✨ まるで高級スイーツ!?香る小石工アロマストーン作りに挑戦!
最近のインフレ事情を考えると、これをお店に置いたら5,000円くらいの価値がありそう…そんな高級感あふれるアロマストーンをおうちで簡単に作っちゃいましょう!見た目はマカロン風だけど、食べたら危険⚠️。さあ、一緒にクラフトタイムを楽しみましょう〜
📌 材料(アロマストーン 約4個分)
材料 | 分量 |
小石工(石膏など) | 8g |
水 | 6.8g × 4(計27.2g) |
紙コップ | 5個(4つは水用) |
お好きな水彩塗料 | 適量 |
シリコンモールド | 1セット |
ラメパウダー | 適量(キラキラ✨) |
お好みのアロマオイル | 数滴 |
① 材料を準備しよう
② 混ぜ合わせタイム!
💡 ポイント:
③ 型に流し込もう
④ 固まるのを待つだけ⏳
⑤ 仕上げの香りづけ🌸
📦 可愛くラッピングして完成!
見た目も香りもおしゃれでリッチなアロマストーン。これ、もしも高級店に並んでいたら、5,000円くらいのクオリティじゃない?🤭
✨ おうち時間をもっと楽しく、手軽なクラフトで生活に香りとキラメキをプラスしましょう!
📸 作成したアロマストーンをSNSでシェアしよう!
皆様、こんにちは~!!お元気ですか?
少しずつ暖かくなって早咲きの桜が咲き始めましたね。
桜の花を見ると、なんだかウキウキ楽しい気分になってきます。
今回はH様のリクエストで、焼き立ての焼きそばを作りました。
もちろん、H様も一緒にクッキング!!
お野菜多めでヘルシーに・・・
もやしの「ひげ根」も切り取って・・・
真剣な表情で刻み食の方様にみじん切りをお手伝い。
まずは、お肉・海老をしっかり焼き、お肉のうまみの出た油で
レンチンで温めた麺を焼き色がつくまで鉄板で先に焼き取り出して。
野菜は固くないようにレンチンしてから焼きます。
隠し味は、オイスターソースとカレーパウダー!!
どうです?野菜はシャッキっとして、麺も美味しそうに出来てるでしょ☆
いい匂いに誘われて、居室に居た方々も出てこられます。
廊下までいい匂いが漂って、前を通った人も誘われる。
完成!!
刻み食の方用も良い出来!
では、実食♡
「フライパンごと持って来て~ww」
「上手い!!」「また作ってな!!」
美味しかったのか、いつもより大きな口ww
ミキサー食の方も美味しそうに食べて下さいました。
美味しい物を食べている時が一番幸せですね。
~ 昭和館 1番地 ~
皆様、こんにちは~!!
今回は毎年恒例のお雛様7段飾り~!!と笑顔がかわいいリアルお雛様です。
いくつになっても女子は可愛い物が大好き♡
お雛様を見るとウットリして見とれてしまいますね。
さて、今回もひな祭りに関して1番地のウンチク王Sリーダーが解説しますww
ひな祭りは、古代中国と日本の風習が合わさって生まれた「上巳(じょうし)の節句」から始まったと考えられています。
古来より日本にも、紙や木で作った人形(ひとがた)を川に流して厄払いする風習があり、このふたつが融合して「上巳の節句」に。これに、貴族の人形遊び「ひいな遊び」が結びつき、女の子の節句「ひな祭り」になったと考えられています。
ひな祭りは、この時期に桃の花が咲くことや、桃の木に邪気払いの力があるという信仰から、「桃の節句」とも呼ばれています。
100歳超えても可愛いお雛様♡
今日のお昼は厨房さんが腕によりをかけた行事食「ひな祭り膳」
海鮮散らし寿司に筍の天ぷら、菜の花とシラスの酢味噌和え、赤だし
超豪華でしょ!
おやつはケーキの4種盛り♡
「美味しそう(*^▽^*)」
皆様、カラフルなケーキを嬉しそうに召し上がられました。
色白美人雛♡
1番地のイケメンお内裏様♡
雛人形をしまうのが遅れると、婚期が遅れる。 よく聞く議論ではありますが、結論から言いますとただの迷信です。 この迷信は、「片付けがちゃんとできないようでは、きちんとした女性になれず、お嫁さんにもなれませんよ!」と、しつけの意味を込めての言い伝えなのです。 おひな様を飾るのもしまうのも、情操教育のひとつなのですって。
ま、もうお嫁に行かないので((笑))ゆっくり皆さんと片付けます!
お雛様が過ぎると・・・もうそこに春の気配ですね♡
こんにちは~栄養課です。
2月中旬に3番地で昼食レクをしました♫
皆さんにお聞きすると「美味しいもん、食べたいわぁ。お刺身が良いなぁ。。。」「茶碗蒸しもイイねぇ」「昔、家で天ぷらをよく揚げてたよ~じゃが芋の天ぷら好きやねん」との事。
リクエストを目一杯詰め込んで…特製欲張り御膳が出来ました!
天ぷらは揚げたてを食べて頂きたくて、面前で揚げて提供させて頂きました~
皆さん、「美味しかったわぁ。ありがとう!」「また明日もお願いします。」「ご馳走、よばれたで!お腹一杯や~」とそれぞれに感想を仰って頂きました。(^^♪
またユニット職員さんにも色々手伝って頂き、めちゃめちゃ助かりました!
さて、今度は何を作りましょうか⁉
次回もお楽しみに~!(^^♪