大阪はどこにも負けません (^^)/

こんにちはーー 臼井です !

先日、私が書いた”挑戦状””大阪と言えば・・”のブログに返事がありました(*^_^*)

”挑戦状” 岡山県の『特別養護老人ホームみずき』 ~ 藤枝施設長 編 ~
http://mizuki-okayama.jp/tokuyou/blog/date/2016/11/14/
「藤枝施設長~ もちろん交通費は、こっちの”施設長”が”自腹”で払いますよ~(笑)」

”大阪と言えば・・” 千葉県の『アスカみずき』 ~ 山田ホーム長 編 ~
http://mizuki-asuka.jp/%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%81%bf%e3%81%9a%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%86%e3%81%9f%e3%81%93%e7%84%bc%e3%81%8d%e5%91%b3%e3%81%8f%e3%82%89/
「山田ホーム長~ 真面目ですね! ここは”しらい”と呼んでもらえるかと・・(^_^;)」

「ぜひ、どっちも実現しましょ~(*^_^*)」
「岡山にも千葉にも負けませんよ~」    大阪がNO,1
img_24801

うめ・さくらユニットのおやつレク

今日はうめ・さくらユニットが合同でおやつの時間に
いつでも食べれるようで、なかなか食べれない
カップラーメン
ラーメンの裏におみくじを付けて、大盛り上がりでした。
img_3131
店長さん自ら店番に

img_3132
img_3114
img_3130

img_3127img_3128

img_3125 img_3124 img_3122

うぉーーー!(T T)涙

こんにちはー 臼井です (TT)

img_24781
この業界で働いて約14年・・

9年前にスキルアップのために、『介護支援専門員』の資格も取ったのに・・

取得後、特に「ケアマネージャー」としては働かず・・
「あっ!遊んでいたわけではないですよ(@_@)」

気付けば更新するのを忘れ・・

4年も前に”期限切れ” (>_<)

「今年こそはー!」と申し込んだら・・

img_24721img_24731

 

 

 

 


案内がきたのは良いのですが・

 

”48,800円”って・・ 「高い・・ (v_v;)」

しかも・・

 

”11日間”って・・ 「長い・・ (@_@;)」

 

「そらぁ自業自得ですけど・・(TT)」 
「お前が悪い!! って言われますけど・・(TT)」
「そんなんわかってますけど・・(TT)」
「そんなん言われても・・(TT)」
「うぉーーーーーーーー(TT)」

 

「みなさんちゃんと”何事”も”期限”は守りましょうね!」

紅葉( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)

こんにちはー♪  臼井です!

今日、ちょっと時間があったので、入居者の方とみずきの隣の「鶴見緑地公園」に散歩に行きました(☆∀☆)


入居者さんに…

「こないだの大阪城よりキレイやな、ココでも十分や(*^^)v」

って言われてしまいました…

それって…(・_・;)

「介護の魅力」

こんにちはー 臼井です !(^^)!

先日うちの小学校4年の長男坊が、学校の宿題に悩んでいました。
内容は、「作文」とその内容に合わせた「絵」を書くこと!だそうです。
タイトルは『1/2(2分の1)成人式』というのがあって(20歳で成人を迎えるののちょうど半分)
「将来の夢」を書くんだそうです! しかも参観で発表しないとダメだとか・・ (^_^;)
息子に将来の夢を聞くと、何と「介護士になりたい」と!!
何とも嬉しい話しじゃありませんか (*^_^*)
「大きくなったらお父さんと一緒に働くねん」ですって (^^)/
子は親の背中を見て育つ」なんて・・(笑)
「もぉ内定出しといても良いですかね??」

globehands
世間でも【2040年問題】が取り沙汰されていますが、高齢者は増えるのに働き手がいない(TT)
介護の専門学校なんかでも「生徒がいない」
と言うのもよく耳にします。

世間の“勝手な”イメージが良くないですよね (+_+)
「体力的にきつい」
「給料が安い」
「休みが取れない」     などなど・・

実際働いてみると、全くそんなことはないのにね (*^_^*)
こんなに良い仕事は、他にないですよ!!

一般企業に勤める友人に聞いても・・
「毎日残業ばかりで、帰りはいつも終電・・。平日に休みを取るなんて以ての外」
「子どもの学校行事にもほとんど参加出来ない・・」なんてよく聞きます!

私・・自慢ですが、子ども達の学校や幼稚園の行事「ほぼ」皆勤賞です (^_^;)
シフト制にはなりますが、自分の希望も通りやすく平日でも休みが取れます!!

一般企業の給料が良いのも、ほとんどが「残業代」で、残業なくしたらほとんど変わらない!
無茶なノルマもあったり・・
交代制なので緊急以外は、ほとんど残業もなし (^^)/
長く勤めてキャリアを積めば、この業界だってそれなりにお給料UP(^o^)
3児の父ですが、子育てしながらマイホームもマイカーだって可能です !(^^)!

もちろん、体力は使う仕事ですが、冷暖房完備の中でのお仕事!
夏の暑い日に重い荷物を持って走り回っている、宅配のお兄ちゃんの方がよっぽど大変(^_^;)

何よりも”人”と”人”の繋がりのお仕事なので、毎日が新鮮 !(^^)!

我が子じゃないですけど、若い人たちにもっともっと「介護の魅力」が伝わればいいですね!

ページトップへ戻る