時は満ちた!
いざ作らん!!
棟梁指導の下手際よく組み立てられていきます。
今年中には日の目を見そうです!!!
時は満ちた!
いざ作らん!!
棟梁指導の下手際よく組み立てられていきます。
今年中には日の目を見そうです!!!
『こつこつ こつこつ ていねいに』
皆さまお変わりなく元気にお過ごしでしょうか?
世間はまだまだコロナウイルスの影響で外出自粛を強いられていますね
今回は普段できない「おでん祭り」にチャレンジしてみました!
材料を用意してまずは下茹で(切るシーンは割愛で(笑)
こんぶとカツオでお出しを取りながらアクをとって ていねいに ていねいに♪
時間をかけてじ~っくり しーっかりと煮込みました☆ミ
職員が一人ずつよそって完成です♪
今回も大成功!!
ゆっくりゆっくり一つ一つ丁寧にあじさい作成中~🌸
コロナなんかに負けないそ“!!
利用者も職員も頑張っています!また、ごちそう作りますね☺
グリーンランドみずきには様々な国籍の職員が働いています。
今回はミャンマーから来ている男の子二人の家を家庭訪問しました。
ミャンマーは国民の90%が仏教を信仰している国で、この二人も敬虔な仏教徒です。
生花を生けて毎日お祈りしているそうです。
写真の二人が着ているスカートみたいな服は、「ロンジー」という民族衣装で
日常的に着用するそうです。実際ミャンマーに行った時も男女問わず、
たくさんの人がロンジーを履いていました。日本でいうところの着物にあたるそうですが、
普段着として浸透している様子はなかなか興味深い光景です。
みなさんこんにちはー♪♪
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
今日は1月1日元旦ということで~
鶴見区浜にある、古宮神社に初詣に行ってきました!!
天気が良くて気持ちよかったです(*´ω`*)
今年も一年元気に過ごして、来年も一緒に来ましょうね(^^♪
みなさんこんにちはー♪♪
財布の中身大公開に続き、今度はスタッフの愛車紹介をさせて頂きます(^^)/
エントリー1番・・ 社会人1年目、新卒管理栄養士のHさん(^^♪
スズキのハスラーです!!
社会人になって初の新車購入みたいです(^^)
エントリー2番・・ 恐妻家でおなじみのH相談員(笑)
トヨタのプリウスα!!
エントリー3番・・ 介護スタッフのF君です!!
マツダのCX-5 真っ赤に輝いております(*´ω`*)
エントリー4番・・ 30歳独男の介護チーフ ( ゚Д゚)
BMWですよ!BMW!!! 財布には845円しか入ってなかったのに!(笑)
エントリー5番・・ 浅野宴会ぶちょ~ (‘_’) (笑)
おNEWです(笑)
奥さんが運転して、本人は子供載せ用のイスに座るらしいです Σ( ̄□ ̄|||)
こんな感じで、スタッフのプライベートもどんどん公開していきまーす(^_-)-☆
グリーンランドは大阪市内でたいへん珍しく車通勤可能です!!
とっても通勤便利ですよ~