生活相談員の大丸(ニックネーム)です!
昼のみずきは見たことあるけど、夜は見たことないなという方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな夜の姿を紹介しちゃいます!



皆様、お気づきでしょうか? クリスマスでもないのに、青く光り輝いています。
それはなぜか?
私にも分かりません!!

施設外は光輝いていますが、勿論、施設内の電気は消灯しております
夜間は、各フロアに夜勤職員は勿論、宿直がいます。
多くの他施設の場合、宿直は委託業者やアルバイト等ですが、みずきは施設のケアマネジャー、生活相談員、現場チーフが実施しています。
夜間に何かあったときは宿直者が家族様に連絡をさせて頂いております。
やはり、高齢者施設ですから 夜勤者はいくら経験があっても「何かあったらどうしよう」等、少なからず精神的なプレッシャーは抱えているかと思います。 そこで、一人でも相談できる相手がいるいないとでは、大きく違うのかなと思ったりもします。
夜勤職員は今日も利用者様に安心・安全を提供できるよう業務に従事しています。
以上、夜間のみずきの紹介でした。