合唱クラブ🎵

歌が好きな入居者様で結成した合唱クラブ!
地域の方も参加して、一緒に歌っています😄

どら焼き作り

「自分好みに作ったものが不味いわけがない!」
完全にして無欠の論理、当然の帰結として美味いの声。
だから調理レクはやめられない。

リハビリしながら美味しいものが食べられると定評のある栄養課倶楽部。
たくさんの方は参加出来ませんが、毎月開催していますので、是非いらしてください。

第13回栄養課倶楽部

今月の「栄養課倶楽部」はどら焼き作りです(^^♪

対馬の郷土料理”いりやき鍋”

グリーンランドみずき食レク郷土料理シリーズ九州編

皆さんは「いりやき鍋」をご存じでしょうか?
椿油で具材を煎ってから鍋にしていたことが名前の由来だそうです。
鍋の具は地域によってそれぞれで、沿岸部では魚、内陸部では鶏を
入れていたそうです。今回は贅沢に鶏と魚の鍋にします!

鍋のしめには、「ろくべえ」を頂きます。
ろくべえ…聞いたことありませんね🤔

かつて島原一帯が大飢饉に見舞われた際に、名主の六兵衛という人が
考え出したとされる耐乏食らしいです。サツマイモを粉末にして山芋を入れ、
熱湯でこねて、うどん状にしたものを作ったのが「六兵衛」の始まりと言われています。
見た目は太麺のソバのようですが、甘味があります。

1/23にユニットで調理するので楽しみにしていてください(^^♪

レクリエーション日程④

11月・12月のレクです!

11月は過ごしやすい気候で、外出に行くユニットが多かったですね☺
令和2年も様々なレクを企画して、入居者様は勿論のこと、職員も楽しみたいと思います😁

ページトップへ戻る