皆様 こんにちわ~
味が浸み込んだおでんを食べて頂きたく
今回は夜勤者が、夜間におでんの仕込みを致しました。
夜間10時間も煮込んでくれました 🍖
夜勤者さん、お疲れ様です!!
よく味がしみ込んだおでんを昼食に食べて頂きました
笑顔でピースサインをされる入居者様
ベリーグッド!!
アンド スマイルピース
やっぱり、冬はおでん
おでんは、毎回大変好評をいただいております!
皆様 こんにちわ~
味が浸み込んだおでんを食べて頂きたく
今回は夜勤者が、夜間におでんの仕込みを致しました。
夜間10時間も煮込んでくれました 🍖
夜勤者さん、お疲れ様です!!
よく味がしみ込んだおでんを昼食に食べて頂きました
笑顔でピースサインをされる入居者様
ベリーグッド!!
アンド スマイルピース
やっぱり、冬はおでん
おでんは、毎回大変好評をいただいております!
今回は、季節の手仕事 干し柿作りのご紹介です♪
今年度も昨年に続きコロナ渦の為、栄養課倶楽部の開催が出来ず、
少しでも季節感を感じてもらえたら・・・と季節の手仕事を取り入れました。
6月の梅干し作りに続き、今回は今が旬の柿を使い、干し柿作りを実施しました(*^-^*)
作り方としては簡単で、渋柿の皮を剥き、紐で結んで干すだけ!!!
入居者様に柿の皮を剥いてもらうのは、難しいかな・・・(´・ω・`)
と思っていたのですが、とある入居者様より、
「主婦やってたんやもん、大丈夫よ!」と、
心強いお言葉を頂きまして、じゃあ・・・とお願いしました。
立派な大きな柿だったのですが、見事に次々と剥いて下さり、感服致しましたm(_ _)m
限られたユニットでしか実施できませんでしたが、
散歩がてら、吊るされた柿を見に来て下さる入居者様もいらっしゃいました♪
何事もなければ、完成するのは年が明けてからでしょうか・・・?
今から楽しみです❤
こんにちわ(^-^) 栄養課①です。
今月は何かクリスマスっぽいものを・・・と思っていたのですが・・・
ユニットの希望もあり、作ったのはスイートポテトです(;・∀・)
ただのスイートポテトではつまらないので・・・
シナモン風味のりんごのコンポート、ピザチーズ、甘納豆・・・などが入った
ちょっと変わったスイートポテトを作りました♪
成形は入居者様がして下さり、あっという間に完成、艶出しの卵も塗って頂きました(*^-^*)
ちょっと焦げてますが・・・
ちょっと甘かったようですが・・・入居者様には好評でした❤
まあ、そんな時もありますよね・・・(・∀・)
さて、次回は年を越した1月の実施になります。
少し早いですが、皆さま良い年をお迎えください!
皆様こんにちは(*^^*)
11月にくすのきユニットにてどら焼きを作りました!
簡単なお菓子でしたので、あんこから作ってみました!
朝からユニットで小豆をじっくり炊きまして、
皆様に小豆の固さや甘さなど調整してもらい、たくさん味見を・・・。
「ふふ、おいしいねぇ」とこそこそと
内緒話みたいにお喋りするのが楽しかったです…( *´艸`)
次回もユニットの皆様と楽しめるおやつを作りたいと思います★
皆様、こんにちは!!
遅くなりましたが、
10月11日 に2,3番地合同で敬老会を行いました。
皆で選んだケーキを食べ、職員からのプレゼントを大変喜んでもらえました!
たくさんの笑顔で楽しい1日を入居者様と一緒に過ごすことが出来ました。
また来年も楽しい敬老会を過ごしたいです!