備蓄食のアレンジレシピ😆
プリン状おかゆが黒蜜きなこもちに大変身❣❣
備蓄食のアレンジレシピ😆
プリン状おかゆが黒蜜きなこもちに大変身❣❣
コロナや猛暑の中、みなさん体調を崩されてはいませんか?
グリーンランドみずきのいちょう・かえでユニットの利用者様は今日も元気いっぱいです☺
施設よりすいかを2つ頂きましたので、みなさんですいか祭りをしました♡
まず1日目は女性スタッフと栄養士による、すいかのフルーツポンチとすいかジュースです。
まずすいかをドーム型にします。そして、すいかを永遠にくりぬき、その中にフルーツの缶詰・キウイ・主役のすいか、そしてサイダーを入れて完成です。
しゅわしゅわでとてもきれいですね。
余ったすいかで100%のジュースを作りました。
利用者様も素敵な表情で食べられていますね。
そして2日目はすいか割りをしました。
1人ではなかなか割れないので、みんなで協力して割っていきます😝
綺麗に割れましたね。
それではみなさんでいっただきま~す♡
最後に、8月12日に89歳のお誕生日を迎えられました。おめでとうございます!!
施設よりささやかですが、お誕生日プレゼント贈らせて頂きました。これからもたくさん食べて、楽しく過ごせますように☆彡
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。次回お楽しみに♪
みなさんこんにちは、まつユニットです
今回は、まつユニットの玄関に作製した花壇のご紹介です
花壇には季節の造花をたくさん敷き詰めて、下からライトを当てています
入居者様に少しでも心穏やかになれる空間を演出できればと想い、製作しました!
閲覧して頂き、ありがとうございました
きんもくせいユニットにて、パフェを作りました!
今回は、フルーチェにコーンフレーク、アイスをトッピングしました!
入居者様からは大好評で、おかわりされる方もいらっしゃいました(^^♪
また皆さんのリクエストをお聞きしながら、企画していきたいと思います💛
お盆真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昭和館1番地では、念願のすいか割りを実施しました☆彡
ではでは、昭和館1番地流 すいか割りの流儀についてお伝えします(^▽^)/
まず、よーく冷やします🍉 お、おおきい~‼
あれ? これは、すいか?! くまもんのボールじゃないですか?!
違う 違う ( ;∀;) 本物のすいか❤❤
準備したのは、職員による手作りマスクと目隠しの変顔のメガネ
素敵でしょ★★
では、皆さん順番に~
なかなか割れない( ;∀;) 手強いです💦
Y様が棒を振り上げると、「ピッシー!」と亀裂が~(^▽^)/
そして、大将役のT様がもう一振り お見事な振り!👏
最後は、職員によるすいか割り
愛情たっぷりのマスクに目隠しメガネをつけてハイポーズ✌
我らが、一番地リーダーにもしっかりとやって頂きました。
クルクル回り過ぎて倒れてしまっちゃいました(笑)
無事に割れたスイカで、皆様美味しく、楽しく頂きました🍉
また、来年も全員で、しましょうね☆彡 記念撮影もしましたよ★
さあ!8月はもう一つ スペシャルレクがあります。
ビアガーデン 🍺レクです
どうか、晴れて素敵な夜空が観れますように☆彡