1番地の日常

~ 小春日和のティータイム~

皆様こんにちは~!! 

今回は昭和館1番地の日常の風景です。

やっと、日中も気温が落ち着き始めましたね。

いい天気なんで、1番地のお庭でおやつタイムといたしました。

ちょっとまだ暑いので、おやつは急遽アイスに変更!

緑地公園の緑を見ながらのんびり過ごしました。

そこで最高齢のおばあちゃまが一言。

「こんな穏やかな日のことを『小春日和』というんやで。」

「いい天気やから、人間も虫干しや~!!」はっはっはっは~(*´▽`*)

たまには外でのんびり過ごしたり、公園までちょっと散歩したりと

秋の気配を感じながら穏やかに過ごしてます。

「どんぐり拾いもそろそろ行こうかね」

「どんぐりで駒作って楽しんだ日を思い出すわ」

秋の日常は楽しい事がいっぱいです。ワクワク(*^-^*)

【ミナクルデイ】アルコールジェル作り

令和6年9月ミナクルデイ(認知症カフェ)

「アルコールジェル」を作りました。

8月をお休みさせていただいたので、久々の集まりになしました。

今回は手指消毒の必需品「アルコールジェル」を作りました。

まず材料を確認し、計測します。少量を計るのは案外難しいです…

測っては混ぜるの繰り返しですが、もちろんアロマオイルも計測して入れました。今回は殺菌作用のあるオイルを使用しました。

ボトルに詰め、香りに癒される「アルコールジェルが」出来上がりました。

もったいないとしまい込まず、早めに使い切ってください。

ミナクルひろばでは月に1回「ミナクルデイ(認知症カフェ)」を開催しています。

次回は令和6年10月16日(水曜)

「2層式ローション」を作ります。これから乾燥しやすい季節にぴったり、うるおい、保湿効果のあるローションです。

興味のある方はぜひご参加ください。(参加は予約制となっています。)

どなたでもご参加いただけます。ぜひ一度足をお運びください。お待ちしています。

昭和館3階 花火大会!!

夏といえば花火!!(*‘∀‘)

やっと朝晩が涼しくなってきました!!

さぁ、いざ開催です☆

手持ちの花火はちょっと怖いので1本のみ………

吹き出し花火と打ち上げ花火がメインです(`・ω・´)

打ち上げ花火は思ったより大きな音と高さで見失ってしまいました(;・∀・)

「もう終わりか」と話されている方もいらっしゃったので、もっと買ってくれば良かったです

1番地と合同で行ったのでご夫婦で一緒に観覧していただけました。他のフロアとの交流もできて良かったです♪

🌹敬老会🌹

昭和館2・3番地ユニットです!(^^)!

ご長寿おめでとうございます😊

今年も昨年大好評でしたケーキバイキングでお祝いをさせて頂きました(^^)

ユニット内はケーキの甘―い香りが漂い、「お好みのケーキをどうぞ」 「え?好きなのどれでも選んでいいの?」と会話も弾みながら、少しずつ色んな種類のケーキを堪能されていました。

選べる楽しさと美味しい楽しさで、たくさんの笑顔を見せて頂く事ができて感謝しております。これからもお元気でお過ごしいただけるよう職員一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

かえでユニット敬老会

少し遅くなってしまいましたが💦

楓ユニットにて敬老会を行いました(≧▽≦)

一人一人のプレゼント選びに悩みましたが

皆様に喜んで頂き職員一同、感謝しております。

ページトップへ戻る