5・6番地忘年会レク

去年に引き続き忘年会レクにて「カニ鍋」を行いました。

手際の良い入居者様に食材をカットしていただき本当に助かりました。

希望者には1年に1回?のお楽しみのビールの飲酒を🍻。

お鍋もビールも美味しいと大好評でした。

今年も入居者様の沢山の笑顔をみることが出来ました。来年も楽しんで頂けるような企画を練っていきたいと思います。

1番地クリスマス会

本日1番地では少し早くクリスマス会を開催さましたよ~(*´▽`*)

紙芝居にトランプゲーム☆みんなでクリスマスの歌を歌って♬♪♬♪♬♪

最後は手作りケーキとクリスマスプレゼントをお渡しして大変満足して頂きました(^^

 

 

3番地外食会

大北様のお誕生日月という事で、大江様もお連れし、鶴見イオンへバイキング、エクスブルーに行きました!様々な食べ物がたくさんあり【こんなに食べられへんわ!】と仰られるも職員がお皿に盛りテーブル席に置くと【美味しい】とパクパク食べられ、おかわりを……。()( ´艸`)デザートも美味しそうに召し上がっていました。その後は買い物をして【たまにはこんなんいいなぁ~】と笑顔。満喫した1日でした。また、行きましょうね(^^

つばき・ひいらぎ 大人のお子様ランチレク

【オイシイですね】

事務所の受付に座ってデスクワークをしておられる○○相談員

遠目から見るとパソコンのモニターしか見えないが

近づくにつれて見えてくる少し小柄な○○相談員の頭部

 

その事をイジるとどこか嬉しそうな○○相談員

 

近くで声が聞こえる

見下ろして見ると実は至近距離で話されている○○相談員

 

その事をイジるとどこか嬉しそうな○○相談員

 

利用者様に中学生と間違えられる

その事をイジるとどこか嬉しそうな○○相談員

 

以前ガッキー(新垣結衣)の事をここで掲載しました

その事をイジるとどこか嬉しそうな○○職員

 

 

 

2019年の流行語大賞は「ONE TEAM」でしたね!

 

な今日この頃

いかがお過ごしでしょうか?

 

というわけで

 

 

今回は大人のお子様ランチを作りましたよ!

 

 

煮込みハンバーグ&オムライス&エビフリャー&etc・・・

ちゃんとデザートも添えてますよ♪

 

ん?エビフリャーって何ですって?

我が家ではエビフライをエビフリャーと呼んでおります。

利用者様も大喜び(#^^#)

職員もこの後頂きました♪

職員一同「オイシイですね!」

職員一同「美味しいですね!」

 

と皆さんより好評の声を頂きました♪

 

また美味しい食事作りますので楽しみにしてて下さいね(*´з`)

ケアの充実を目標に!くすのきユニット活動だより(ベトナム編)

当ユニットでは、ご入居者への“心地良さの実現”に向けた取り組みを行っております。今回は、ベトナム編と題して、昨年の10月から留学生としてみずきで技能実習をしているベトナムの女性職員による食レクを行いました。日本に来て、1年が経ち、入居者様に日頃の感謝を伝えたい、何かできることはないかと強い要望があり、ならばこのタイミングでとなりました。うまくできるかなと頭を悩ませ、ベトナム料理といえば、やはり米粉を使ったフォーや生春巻き、オーソドックスではありますが、まずは定番のものからやってみようということに。そんな中で、食材の買い出しから、調理、盛りつけなど、栄養士の協力もあり、やる気満々で入居者様と和気あいあいとしたとても微笑ましい食レクとなりました。お味の方は、賛否両論ありましたが、本国で食べるものとほぼ同じようにうまくできました。是非、またベトナム料理を食レクでやりたいと。みずきでは、言葉や文化、生活習慣は違えども、共に生きる社会を実現していけるような橋渡しになって頂いているベトナム職員に、入居者様も感謝しております、カムオーン(※ベトナム語ですが、ありがとうという意味です。)

ページトップへ戻る