炊飯器でチョコレートケーキ

こんにちは。くすのきユニットです。

2月に入り、まだまだ寒い日が続いている今日この頃ですが、今月は、バレンタインにちなんで、「チョコレートケーキ」作りに取り組みました。 今回のケーキは、なんと炊飯器で作るということで、入居者様も材料をお釜にいれて一生懸命混ぜていますね。

炊飯器の「ケーキ」ボタンを押し、待つ事しばらく。さあ、出来上がりはどうでしょうか?

ご覧の通りなかなかの出来栄えですね。 炊飯器の便利機能でケーキを作りました。ケーキを召し上がり皆様、良い表情をされていますね。

【ミナクルデイ】リップグロス作り

令和6年3月ミナクルデイ(認知症カフェ)

リップグロスを作りました。

好みのアロマオイルを選んでしっとりと保湿力抜群のリップグロスを作りました。

今回は材料3種を計測し紙コップに入れ混ぜるだけ、混ぜたら容器に移します。

あっという間に完成しました。作業は超簡単でした。

その後は、講師の先生から「アロマオイルについて」色んなお話を聞きました。

アロマオイルが出来るまでの工程、圧搾法、水蒸気蒸留法などのお話を皆さん聞き入っていました。

丁寧な作業で作られた貴重なオイルを用いて皆さまの癒し、楽しみ、活動に繋がるよう今後も企画していきます。

ミナクルひろばでは月に1回「ミナクルデイ(認知症カフェ)」を開催しています。

次回は令和6年4月10日(水曜)

「ロールオンフレグランスオイル」を作ります。

興味のある方はぜひご参加ください。(参加は予約制となっています。)

どなたでもご参加いただけます。ぜひ一度足をお運びください。お待ちしています。

♬昭和館5・6番地 お箸のプレゼント♬

お箸を新調させていただきました!(^^)!

今回もお一人ずつの名前入りのお箸をオーダーしました

Myおはしで日々の食事に特別感を感じて頂ければと思います

 🌻いちょうイチゴパンケーキレク🌻

こんにちは!いちょうユニットです。

旬のいちごを使ったパンケーキを作りました😊😊

いちご狩り風にして皆様にもぎ取って頂きました🍓

「どれにしようかな~??」「取れた!」と皆様笑顔いっぱいに楽しんでおられました。

最後はおいしく召し上がられました(≧▽≦)🎶

たこ焼きレク

皆さんこんにちは!

きんもくやまもも合同で3月12日たこ焼きレクリエーションを行いました。職員が生地からしっかりと作りました。タコの代わりにウインナーを使い利用者様に食べやすい様に工夫をさせて頂きました。天かすを沢山使用してより美味しく仕上がりました。利用者様にも喜んで頂きました。中には美味しいとお代わりする利用者もいらしゃいました。

職員一同協力して利用者様に喜んでもらえて良いレクリエーションが出来たと思います。次回もおたのしみに~(*´▽`*)

ページトップへ戻る