アロマ保湿クリーム誕生秘話

私は20数年アロマインストラクターとしてアロマに携わり勉強してきました。その知識を生かして、入居者様や職員の肌トラブルを軽減させる保湿クリームを作りました。抗菌・抗真菌・抗炎症・抗感染作用・鎮痛作用・皮膚老化防止・しわ防止・皮膚強壮作用などをもった5種類の精油を使っています。このクリームが入居者様や職員に好評で、日々職員から製作依頼があります。

折角いいクリームを作ったので、色々な人に使ってもらいたい。そこで、施設のクリームのレシピをもとに、「美容薬理研究所」に製造を依頼しました。そこで製品化されたのが、「まもるくんクリーム」です。

「まもるくんクリーム」のコンセプトはいい香りのクリームです。保湿はもちろんですが、使う人が香りに癒されるようなクリームを作りました。ストレスによる緊張や不安を和らげるベルガモットを中心に、精神を強化安定させる高価なネロリも大量に配合しています。他にもリラックス効果のあるラベンダーアングススティフォリア、精神の安定効果が期待されるオレンジスイートやレモン、抗菌・抗炎症作用のあるローズマリーシネオールなどの精油をブレンドしています。

柑橘系の精油はすべてフロクマリンフリーのものを使っています。フロクマリンは光感作用のある成分で、これが含まれたクリームを肌に塗り紫外線にあたると、皮膚の色素沈着を引き起こします。納得のいく精油だけを贅沢に配合したので、単価がとても高くなってしまいましたが、ぜひ一度使用してもらいたいと思っています。

「クリームソーダ」

🍹昭和館5・6番地🍹です(^^♪

毎日暑い日が続いているので「クリームソーダ」レクを行いました☆★☆

昭和レトロが世間で流行っていることもあり、ぜひ入居者様にも懐かしさもあるクリームソーダを飲んで頂きたいと企画しました!温かい飲み物を好まれる方も多いので、喜んで頂けるか心配しておりましたが皆さん「冷たい~」「スッとするわぁ」と言いながらごくごく召し上がって下さいました(^-^)

アイスクリームは氷を沢山入れないと浮かばないのでとっても冷たかったかと思います(*_*)

ご希望の方には温かい飲み物も提供させていただきました◎

トッピングには定番のさくらんぼと、統括から頂いた桃をのせてみました!たくさんの桃も職員がコンポートにしてくれたので、甘くて柔らかく好評でした❁❁

見た目にもこだわり「綺麗な色やねー」「味も良いよ」と言っていただき職員も嬉しかったです♡

次回は花火大会を予定しております!晴れることを願って準備を進めていきたいと思います!!

まつユニット7月レクリエーション

今月の花【ひまわり】

夏と言えばひまわりですよね(笑)
花言葉は色によって違うみたいですが、黄色の花言葉は
「未来をみつめて」
これからも利用者様の未来が少しで良い物になるように関わっていきたいです。

食事レクリエーション【そうめん】

利用者様の要望でそうめんにしました。暑いに夏にぴったりですね。
食べやすく、美味しいと喜ばれていました。

かえでユニット「豚まんレク」

かえでユニットでは551の豚まんレクを実施しました!

皆さん口を揃えて「懐かしいな~」と仰られ、口いっぱい頬張られていました!

普段食事を残されることの多い利用者様も、美味しかったのか豚まん1個完食されていました!

こんなに喜んで頂けると、暑い中買いに行った甲斐がありました!笑
次回はどんな食レクがあるのでしょうか??
お楽しみに!!

朝食レク サンドイッチ

猛暑・・・猛暑・・・辛いですね・・・。コロナ感染も凄いことになっていますが、
皆さま体調など崩されていないでしょうか?

今回はいちょうユニットでの朝食レクをご紹介します♪

あ。栄養課①です(^-^) ご無沙汰しておりますm(_ _)m

朝食に何か食べたいものない?との問いかけに・・・
「おいしいもの!」 「何でもいいよ!」 と、一番困る返答を頂き(;・∀・)・・・
結果・・・写真のようなメニューになりました♡

思いのほかエビは大きくぷりっぷりに仕上がり、バナナ・りんご・ビーツの入ったスムージーも変色することなくイメージ通りのピンク色に仕上がりました♪

次回は・・・昭和館で実施予定です✿
皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意下さいませ。

ページトップへ戻る