皆さんが口々にこんなに笑ったの久しぶり~
と言って頂き、喜んで下さいました。
でも、勝負事には、皆さん本気でゲームに参加してました。
今年は つばき117点 ひいらぎ135点
ひいらぎの勝ち!!
来年こそは、つばきが勝つぞ!!!
くすのき観光レクという事で入居者様と外出レクに行ってまいりました!
その場所はなんと鶴見区にある「金剛寺総本山!!」
皆さん聞いたことありますか?92年の歴史があるお寺ですよ!
門を入ると広い敷地面積にドン!とそびえ立つ本堂(@_@;)
観る人を魅了してしまうほど創大!!!
御一緒した入居者様も唖然(空いた口が閉じない状態(^o^)丿)
中を案内して頂いた寺の方もすごく分かりやすい説明をしてくださり大変勉強になりました!
入居者様、職員共々とても良い経験をさせて頂きました。
帰り道は金剛寺の話で持ちきりでした(笑)
金剛寺の方々にも快く受け入れて頂いてありがとうございました。
余談ですが本堂でお願い事をさせて頂いたのですが、みんな必至でした(笑)(笑)
いちょう・かえで昼食&おやつレク
季節を感じていただくために昼食時にサツマイモご飯、おやつ時にじゃがバターをお出ししました。
サツマイモご飯は味付けがよかったみたいで大好評でした。
メインのじゃがバターへ。北海道出身の職員のおかげで北海道から20kg程の沢山のじゃがいもが届きました~。やっぱり北海道のじゃがいもは格別に美味しかったですね。
外出レク
9月21日。。。さくらユニット外出レクリエーション
🐠≪海遊館≫🐠
行って来ました(^◇^)(^◇^)
9時30分。。。。みずき出発!!!入居者様2人・家族様1人・チーフ
介護職員3人・ナース1人・計8人乗車。。。
車中、職員・入居者共に遠足気分です(●^o^●)
「昨日夜、興奮して30分しか寝てない」「何持っていこう?」などなど
会話も弾み、1時間程で到着。。。
海の匂い、潮風に「うわぁぁぁ~~~気持良い」。。。と少し散策。。。
その後、天保山マーケットプレースで昼食。。。入居者様のリクエストで
『鶴橋風月お好み焼き』を食べました。目の前で焼いてもらい、
美味しくみんなで頂きました。。。男子2人。必死で食べていました(笑)
いよいよ海遊館へ入館。。。エレベータに乗り、係りの方が案内してくてました。8階からスロープをゆっくりゆっくり、色々な水槽をみて回りました。。。大きな、エイ・マンボウ・そしてジンベイザメが近づいて来ると
「わぁー大きい大きい!!!」「おいで!おいで!」などみんな大興奮。。。の中・・・
「食べたい。美味しいかな?」と・・・
えっ!!(@ ̄□ ̄@;)誰が言ったのかは。。。ご想像にお任せします(笑)
下までスロープを降りてきて、クラゲ館や、北極圏の魚なども見て回り
最後、サメ、エイに直接触れられる体験水槽。。。ここでも男子2人
楽しそうに手を入れていました(*^^)v サメの歯の後ろで記念撮影
その後。。。お土産屋さんでお買い物し、15時海遊館を後にしました。
帰りの車中では、入居者様も職員も少し疲れたのか、しばし眠りについていました・・・無事、みずきに到着。。。入居者様の「楽しかった、ありがとう!!!また連れて行ってね。」とお声頂き感無量(≧▽≦)
楽しい、外出になり、思い出に残る一日でした。。。
手作り・チーズ月見バーガー
9月は、『お月見イベント』ということで、毎回【奇想天外なイベント】を行っている、まつ・くすのき
ユニットでは、、、‘手作り・チーズ月見バーガー‘なる食レクを開催しました~~(^O^)♪♪
入居者様にもお手伝い頂き、とてもスムーズに調理が進んでいます。。。(^-^)
もちろん、フライドポテトも揚げていますよ(^^)/
そして、一流シェフ職員のI氏による華麗な‘鶴の舞い‘からの卵割り!!
ふり塩は、、、○○キッチン的な、超高い位置からの・・・これまた絶妙な塩加減!?
周囲からは「上手やね~」と爆笑の渦(笑)
そんなこんなで、職員・入居者様一体となって作り上げた‘チーズ月見バーガー‘の完成です(^O^)
「パンが好きだから嬉しいわ~」と大変喜ばれとても好評でしたよ~
おやつにしてはややボリューミーでしたが、皆様楽しく盛り上がりましたので良かったと思います♪