きんもくせい・やまもも 「書初めレクリエーション」

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

新しい年を迎え、ご利用者様に書初めをして頂きました(^^♪

「書初めは久しぶりやわ~」「うまく書けるかな~」
と仰られながら皆さん、書初めを行われていました(^-^)

 

2022年も楽しんで頂けるレクリエーションを企画していきたいと思います!(^^)/

2.3番地合同 クリスマス会

皆様、こんにちは!!

少し前の記事になりますが。。。
12月20日に2,3番地合同でクリスマス会を行いました。

ケーキ作りをしてもらい、楽しい時間を過ごしてもらえました

だいぶ先の話にはなりますが、今年も楽しいクリスマス会が企画できるよう頑張ります🎵🎵

◆栄養課主催おやつレク まつユニット編◆

新年あけましておめでとうございます。

去年12月暮れに、まつユニットにてクリームブリュレとりんごキャラメリゼを作ってみました!
しっかり焦げ目がついて美味しそうにできました♪

利用者様にもお手伝い頂きました!

いつも日中は車椅子でうとうとされてしまう方も
袋からリンゴが出てきたのを見るとカッと目を開けて、
作るのを見守っていて下さりました(*´▽`*)アリガトウゴザイマス

リンゴを切ったらお手伝いしてくれている方々から
「きゃー!おいしそう!」とのお声が・・・。

恒例のお味見です。大事ですね。
「みずみずしいね!」「おいしーね!」などなど。
うれしい限りでございます( *´艸`)

いい感じに盛り付けてご提供です。

「おいしー!」とのお声たくさん頂きました!ありがとうございます!

次回もユニットの皆様に喜んで頂けるおやつを企画していきたいと思います♪♪

どうぞ 本年も宜しくお願い致します(*^-^*)

『2・3番地 忘年会という名のお鍋』

新年あけましておめでとうございます。

去年の12月 寒さが一層増してきた 年末に
忘年会という名のお鍋レクリエーションを致しました!

家の中では温かくしたい時期!!という事で…皆さまのリクエストです・・・

 

 今回は秋田のきりたんぽ鍋を手作り再現してみました。

お米を練って筒状にして焼いてきりたんぽを作って鍋に入れる!
簡単です!

 

鍋のお汁がきりたんぽに染みて美味しい、しかも柔らかいのでたくさんの方が食べられる優れもの。

 

生姜も少し入れてみたので身体も温まったかなと思います。

 

きりたんぽを始めて食べたという方も多かったので、
成功かどうかわかりませんが喜んでもらえたのでよかったです!

今年一年 引き続き 皆様どうぞよろしくお願い致します🎵


新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

平素より ご家族様や地域の皆様、関係各位の皆様には
ご理解、ご支援を賜り心よりお礼申し上げます。

昨年も引き続き新型コロナウィルス感染症で始まりコロナで終えた年でありました。

当施設でも感染症予防対策で通常行われている行事等の中止や縮小、
タブレット面会での対応をさせていただいた中で、
ご家族様からのねぎらいのお言葉は私どもスタッフの励みになりました。
入居者様、ご家族様にはご理解をいただき大変感謝しております。

皆様方のお力添えをもちまして、無事新年を迎える事が出来ました。
今年の干支 寅年は、厳しい冬を乗り越え、新しいステージに向かう準備段階にあたる年と言われております。
私ども施設もコロナ感染を乗り越え、入居者様が安心・安全に
そして日々を楽しく過ごして頂けるよう、職員一丸となり頑張ってまいります。

本年も昨年同様のご支援賜りますようお願い申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和4年1月1日

特別養護老人ホーム グリーンランドみずき

施設長 杉浦 康哲

ページトップへ戻る